仮想通貨のBitcoin Diamond/ビットコインダイヤモンド(BCD)とはどういうものなのか特徴をわかりやすく解説していきたいと思います。
Bitcoin Diamond/ビットコインダイヤモンド(BCD)とは名前を見てもわかる通り2017年11月24日にビットコインのハードフォークにより誕生した通貨になります。
そのためハードフォーク恒例のビットコインを所有していた人物に無料でエアドロップが実施されました。
ハードフォークとは開発側とマイナー側の意見が対立した末に起こることが多く、ビットコインダイヤモンドはTHE BITCOIN DIAMOND FOUNDATIONという開発チームが携わっていますが開発者の身元が明らかになっておらず、多くの謎が残されています。
ビットコインダイヤモンドにはビットコインとは異なる以下の3つの特徴があります。
- 匿名性の向上
- スケーラビリティの改善
- ビットコインの10倍の発行量
匿名性の向上
従来の仮想通貨では取引を行ったらそれがすべて第3者からわかるようになっており、やろうと思えばアドレスから残高まで確認できるようになっています。
そこでビットコインダイヤモンドは匿名性を導入することにより、誰が誰にいくら送金したのかをわからないようにしています。
ただしどのように匿名性を保っているのかは詳しい情報が公開されていないためわかっていません。
スケーラビリティの改善
ビットコインは所有者が増えることで送金速度の遅延などが発生する問題がありました。
これはビットコインのブロック容量が1MBと小さいことが原因であり、ビットコインダイヤモンドはその問題を解決するためにブロックサイズを8MBとしています。
これによりビットコインよりも速く送金ができ手数料も安く抑えることができるようになっています。
ビットコインの10倍の発行量
ビットコインの発行量は2100万枚でしたが、ビットコインダイヤモンドでは2億1000万枚となっています。
これはビットコインの高すぎる金額は新たに仮想通貨投資に参入するのに障壁になっているという考え方から来ており、総発行枚数を増やすことで1枚当たりの金額を下げ所有しやすいようにとの考えからです。
そのためエアドロップの際にもビットコイン所有者に1BTCに対し10BCDのエアドロップを行っています。
Bitcoin Diamond/ビットコインダイヤモンド(BCD)の時価総額
BCDの時価総額ランキングは以下の通りです。
この記事を書いているときは時価総額ランキング41位で1BCDあたり329円となっていました。
総発行枚数が多いので単価の割にはランキングが高くなっていますね。
ただ個人的にはこの通貨は謎が多すぎて持つ気にはならないですね。
Bitcoin Diamond/ビットコインダイヤモンド(BCD)のチャートと今後の将来性は?
BCDの全期間の価格チャートは以下のようになっていました。
参考:Bitcoin Diamond/ビットコインダイヤモンド(BCD)のリアルタイムチャート
取引開始直後に60ドルから90ドルに高騰していますが、利確が終わってその後は下落の一途をたどっています。
途中で乱高下がありますが、これはビットコインの価格変動によって高騰と下落を繰り返したためでしょう。
その後は低空飛行となり最も安くなった時には200円ぐらいまで下がっていますね。
ビットコインダイヤモンドは技術的なことや運営人のことも公表されていないため信用が担保されておらず、所有をけん制されている状態なのでしょう。
今後高騰するとすればそれは情報がきちんと公表されて信頼が担保された時でしょう。
個人的には投資しようとは思えませんが、興味のある方は購入してみてはいかがでしょうか。
Bitcoin Diamond/ビットコインダイヤモンド(BCD)が購入できる取引所は?
最も取引が多のいはIndodaxというよくわからない取引所でした。
名前からするとインドの取引所っぽいですが、私は興味がないので調べていません(笑)。
大手ではOKExやBinanceでの取引量がそこそこ多かったですがBTC建てでの取引が多かったのはBinanceでしたので、購入したいと思っている方はこちらを利用するといいでしょう。